« 教員退職パ-ティー、昔のあだ名で盛り上がる | トップページ | タブレット、入手するも進まず »

2012年6月21日 (木)

分刻みの予定でエグゼクティブ気分

産学連携学会(14、15日、高知市)に出席してきました。今回は1石3鳥とも4鳥ともいえる予定満載の遠出(有休参加)でした。「取材もしますから」とお願いし、発表要旨を皆様より先に入手、スケジュールを組んでいけるのが幸いです。

14木午前フライトでランチをすませ、13時からのポスターにすべりこみ、取材1件。記事にするにはメール確認すべき点が多くてちょっと面倒かなあ。13時半に地元マスメディアの記者と会い、プライベートのとある取材(!)を受ける(内容は…後日、判明しますので今はナイショ)。15時前の発表で2件目取材。産学連携の個別事例ではなく、全体像を社会科学的に分析したもので、「こういう記事をもっと増やしたいのです!」と思わず、発表相手の先生にいってしまいました。16時に部屋(学会会場が宿泊施設も兼ねているので同じところ。超便利)に入って昼寝&珈琲で後半戦のエンジンをかけます。学会の総会(正会員なので)に出席。いったん部屋に戻って着替えます。18時から懇親会(立食)。ここで再び、プライベートでのPR活動にいそしむ(地元紙の取材を受けた案件で)。19時半に部屋に戻ってから外出。地元で有名な経営者で親しい人と懇親。リッチな地元料理を満喫。一日目終了です。

15金、朝食がゴージャスで驚く。学校共済系の会館はやはり、安くておすすめ(普通の人も泊まれる)かも。部屋で自分の発表の練習。10時、狙っていた案件の先生を発見して取材3件目。もうひとつ、去年も取材した先生の発表が、私の時間と重なって、思案している案件がありました。「現地で携帯電話で時間を調整しましょう」というメールやりとりが失敗していたので、「会えるかなあ」と気になっていたのですが、これも適当に入った会場を見渡したところすぐ遭遇。で、4件目取材。「記事には関係ないな」と思っていた部分で、先生の〔ほとばしる熱い思い〕に圧倒され、コラムも書くことにしました。12時半に学会の委員会の打ち合わせ。13時にポスター会場へ行き、5件目取材。後日、厚い冊子を送ってもらって、それで取材の材料は完璧ね。

ランチ。14時半、自分の発表。博士研究のテーマでの発表はこれで最後、食べ尽くした状態です。その後、気になる発表会場2カ所を行き来。大学面の連載「大学活用法 企業の産学連携戦略」に登場してもらいたい企業の発表が、スケジュールが押してぎりぎりに。同じ発表者の2件続く発表の後に名刺交換をと狙うも「かなわないなあ」とあきらめかける。と思ったところでぱっと! 1件目のPPTの最後のシートで、メールアドレスが映し出される。ラッキー! やっぱりメールアドレスのPPT表記って重要かも。これで後日、東京取材を頼むことにしよう。16時、出立。17時前にJR特急に乗り込み、親類のいる地へ移動となりました。

どうです、エグゼクティブみたいではありませんか。秘書がいて調整してくれるのではなく、全部自分で、その場その場で変えながら、というのが違う点ではありますが。これくらい、有意義に時間を使えると大満足です。一年前、学会の開催地が高知と知って、「高知は親類がいて何度もいっているからなあ~。翌日遊ぶ私のいつものパターンからすると魅力不足。参加、止めようかな」と思っていたのです。それが後に、どうしても親類を近々、訪問しないと具合が悪い状態になって。それではと学会参加に変更、さらにプライベートPR活動で大勢の人とのコミュニケーション拡大・強化に学会活用をということになり、喜びいさんでの参加でした。え? どれが一番の目的だったのかって? うーん。そのあたりが、使命が明確なエクゼクティブの出張と、一番違うところかもしれません。

| |

« 教員退職パ-ティー、昔のあだ名で盛り上がる | トップページ | タブレット、入手するも進まず »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 分刻みの予定でエグゼクティブ気分:

« 教員退職パ-ティー、昔のあだ名で盛り上がる | トップページ | タブレット、入手するも進まず »