« 更年期クリア?で1面記事が私史上最多に | トップページ | コメント利用、どのくらい前の発言なら可? »

2017年9月18日 (月)

超綿密に立てた夏休みの計画

例年、9月に遅い夏休みを取得する私は、職場への影響や旅行費用の高低をにらんで、ものすご~く綿密に計画を練るようにしています。「来年はここへ行って、あそこにも数年内に行きたいな」と中長期計画を持ったうえで、その年の計画を春頃から固めます。すごいでしょう? 2017年は8金の休刊日前で休みやすい日から、14木まで。15金に出社です。というのは、この日は紙面制作上、職場が忙しいので「ここは出ておいた方が仲間に恨まれないor感謝される」というのと「1日だけがんばれば3連休になるから、ここで旅行疲れをいやせる」と判断してのものです。

ところが今年はこの日程を固めたあとに、なんと3連休明けの19火から、1面で大学ものの4日連続の連載をすることになってしまいました。もちろんこんな日程は避けたかった。でも総合面担当の幹部からのリクエストに対して、「もう少し先にさせていただけませんか」と何度かいっていたところ、「もうノーベル賞も迫っていて、ここしかありませんよ」と切り返される羽目になりまして。今夏は幸い、ニュース記事を激しく書けたことから、「この辺でまとめ記事を出して、読者に『そうか、こんな流れに今なっているのか』と実感してもらうにはちょうどいいかも」との思いも生まれました。それで、「わかりました、ここでやります」と返事をしたのでした。

でも本社デスク側としては「時間的に余裕がないのに、ちゃんとした原稿(中身が面白く、直しも少ない原稿)が来るだろうか」と心配なことでしょう。そのため休みに入る前に、予定稿を出していきました。何があっても私が出さなくてはいけない19火付1面連載と、21木付の大学面頭ほかを、7木の段階で。そのうえで出社の15金に、手直しをして…という動き方です。私って完璧~(笑)。

しかしブログは反省が。このところ、仕事の自慢ばかり続いているからです。説明させてもらいますと、記事内容についてのちょっと気取ったコメントは、弊紙記事抜粋のサイト「ニュースイッチ」で書いているのが影響している、かもしれません。その結果、プライベートコメント(?)が、こちらのブログにてんこ盛りになってしまったというわけです。でも自慢話ばかりでは読み手にはおもしろくないですよね。季節も変わったことですし、今後は少し雰囲気を変えたブログ内容を思案してまいります~。

| |

« 更年期クリア?で1面記事が私史上最多に | トップページ | コメント利用、どのくらい前の発言なら可? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 超綿密に立てた夏休みの計画:

« 更年期クリア?で1面記事が私史上最多に | トップページ | コメント利用、どのくらい前の発言なら可? »