悪天候予想時は取材変更をリクエスト
先日は都心をはじめ関東も大雪でしたが、皆さま大丈夫でしたか? 私は、電車の運行調整で通常の倍の時間はかかるも、幸いにして座って帰宅できました。ですが実はその日の朝は、そうなるとは思わなくて、寒さ対策を含め大変な緊張でした。近郊のC大学へ夕方から取材の予定があったからです。
職場についてPCメールをチェックすると、なんとC大学からスバラシイ提案が! 「大雪情報ですから、取材を延期いたしましょうか。遠慮なくおっしゃってください」との文面でした。感激。即、言葉に甘えてこの日はなしにしてもらいました。C大学、都心部挟んで私の家と逆でしたから、もし予定通りであったら、帰宅時間は5時間くらいかかったのではないかなあ…。
職場についてPCメールをチェックすると、なんとC大学からスバラシイ提案が! 「大雪情報ですから、取材を延期いたしましょうか。遠慮なくおっしゃってください」との文面でした。感激。即、言葉に甘えてこの日はなしにしてもらいました。C大学、都心部挟んで私の家と逆でしたから、もし予定通りであったら、帰宅時間は5時間くらいかかったのではないかなあ…。
天候などの理由での取材変更って、「取材先に失礼なんじゃないか」って考えちゃうじゃないですか。「へー、軟弱なんですね」とみられるのも悔しいかと思って。でも「数カ月待ってやっと入った取材」というならともかく(そんなことは数年に1度しかない、笑)、大スクープのネタ取材でもない(と思われた、笑)んだし、別に軟弱だと思われたってかまわない。無理することはないなと改めて思いました。取材先だって、今回はとくに取材先が事務職員だったからどちらかというと「安全に早く帰宅したいな」という思いがあったのではないかしらん。教員だと「大雪ラッシュを避けて、夜中に帰るから、予定通りでいいですよ」といってくる可能性もあったけれど、笑。
元々、冬場は午前中の遠出取材は入れないようにしているのです。雪にみまわれて到着まで電話連絡も含め大変だった経験が、前回の(4年前かな)大雪の時にあったから。それに都内でも部屋の暖房がイマイチで、「おかしいですね、なかなか暖まりませんね」というケースもあったから。それに加えてこれからは、午後取材で天候が怪しい場合も、深く悩まずに、まずリクエストしてみることにしましょう。おっとこれは冬場だけではなくて、夏の台風など別の季節にも心にとめておきましょう!
| 固定リンク | 0
コメント