« 同世代女性との年齢話 | トップページ | 原稿を見てあげる楽しさ&…? »

2018年11月19日 (月)

すでに年明け見込んでアポイント

年末はいつも多忙ですが、今年は例年以上に早めのアポイントに動いていて、今がちょうどそのピークにあります。大きいのは、お正月の特集紙面用の取材で、某テーマで3大学と大御所1インタビューの日時をはめ込んでいます。日時がうまく合わなければ年末の締め切りぎりぎりの取材になりますが、アポの日程には余裕を持たせたいところ。何かの都合でキャンセル・再設定ということもあるし、「おおっ、これは」というのが出てきたら、正月面より前にニュース記事を掲載しなくてはいけないからです。

やや遠いところへの日帰り取材も、行き来に時間を食うし、日の落ちる時間が早くなってきているしで悩みます。もちろん就業時間は日の入りと関係ない(笑)けれど、知らない土地で日が暮れて寒くなる中でトボトボ歩くのは、避けたいところです。某大学へは丸1日、3件アポで行くことにしました。「いったん文科省記者クラブに戻らなくちゃ行けない案件が出てきませんように」と祈りつつ。

先週は一泊二日で遠方の大学へ出向いていて、12月にはもっと長めの計画があります。遠出で通常の取材・執筆ができなくとも、通常の紙面は、ある(笑)。私は木曜付の大学・産学連携面をカバーするミッションがあるため、出かける分だけ少ない日数で仕上げる必要に迫られます。遠出は好きだけど悩ましい~。

もっとも12月中旬以降はまだ、ずばっとあけています。だって取材調整ではなくて、先方の発表など、こちらの都合を配慮してくれないものが年末はどこどこと入ってくるからです。負担をうまく平均化しながらいい仕事をする、というのは社会人の大事な資質。年末こそその資質を発揮しなくてはいけませんね!

| |

« 同世代女性との年齢話 | トップページ | 原稿を見てあげる楽しさ&…? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すでに年明け見込んでアポイント:

« 同世代女性との年齢話 | トップページ | 原稿を見てあげる楽しさ&…? »