« ウェブエクササイズとマスクで風邪は徴候すらなし | トップページ | 優秀なウェブ会議ツール、2種 »

2021年3月23日 (火)

「私の履歴書」島精機製作所会長の今月はおもしろい

他メディアはいちおう、ライバルですからね。あまり褒めないようにしているんですよ。ましてや日経さんは、日刊工業新聞としては一番、意識するメディアですから。でも今、日本経済新聞の朝刊に連載中の「私の履歴書」、島精機製作所の島正博会長はお薦めしてしまいましょう。超おもしろいです! モノづくりの中小企業を一代で大きくしたカリスマ経営者の個性あふれる半生です。とくにこの自動織機の業界は、トヨタをはじめ、日本の機械産業の源泉ですから、産業界の歴史としても魅力的です。

モノづくり、機械工業、中小企業…というのは、日刊工業新聞の本流なんですよ。「私もやっぱり、支局に配属されるとかで、このあたりをシッカリ経験しておけば、今と違っていたかも」と振り返ります(笑)。マニアともいえるような? 大学・産学連携の専門記者となってしまってから、そんなことをいっても仕方ないのですが。そういえば少し前に、小宮山宏元東京大学総長を取り上げた、私の履歴書も面白かったっですね。若い頃から生意気だった様子がよく分かる(笑)。助教授時代には「小宮山君と組みたい教授なんていないよ」と、東大の年長教員に言われたと、この連載の中で本人が言っていたんですから。

というわけで今の連載、よかったら読んでください。

ちなみに。他メディアを褒めない、といいましたが、たまに意識的に褒めます。褒める余裕のある、心の広いワタシを相手に感じさせた方が、いいだろうと思った時に、そうしています。これくらいのコミュニケーションのテクニックは駆使しないとね。オホホホ~。

| |

« ウェブエクササイズとマスクで風邪は徴候すらなし | トップページ | 優秀なウェブ会議ツール、2種 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウェブエクササイズとマスクで風邪は徴候すらなし | トップページ | 優秀なウェブ会議ツール、2種 »