« 優秀なウェブ会議ツール、2種 | トップページ | 日刊工業新聞社・山本佳世子の自己紹介です »

2021年4月10日 (土)

データサイエンスとエクササイズは似ている?!

データサイエンス(DS)教育はここ1年ほどの私の重要テーマ、あちこちへ取材に回っています。「社会人のリテラシーとなるDS。山本さんも学びませんか」と声をかけられて、どきっとしたこともありました。私は博士研究の時に、アンケート結果を分析するこために、統計の書籍を購入して、解析ソフトをいじってそれなりに苦労をしました。ので、「もっと勉強するというのはちょっと、勘弁いただこうかな」と思いました。この件はまあ、これでスルーとして(笑)、「学部生でDSの基礎を必修に」という流れは、人文系を中心に文系の学生には厳しいだろうなあと想像しています。

というのは一流大学でのDS教育の取材でも「行列ってなんですか、と学生に問われた」「対数のeも知らなくて」といった声を耳にしたからです。文系で進路を私立文系に絞るなど「入試に数学を選ばない」と早々に決めてしまうと、数学の学ぶ範囲はかなり狭くなってしまいますから。別の一流私立大学で、DSの流れも踏まえて経済系の学部で数学を必修にしたら、受験生が激減したと週刊誌に出ていましたっけ…。すでに「DSのリテラシーレベルは全学必修」としている総合大学は、北海道大学とか筑波大学とか複数、出てきているのですが、「みんな、ついていけてるかなあ。それもコロナでオンラインだと友達にも聞きづらいし…」と気になります。

私の場合は、スポーツジムのウエブエクササイズです。30分プログラム、基本はインストラクターの真似をして動くだけ(誘導のコメントがある人もいるけれど、ほとんどないケースもある)。最初の10分は「ふふ、付いていくのは余裕だわ」と思うのですが、次の10分で「むむ。どうして右が3回で左は2回なの。この先の手振りはさっきとまた、変えられちゃった」となって、最後の10分は「もうこのプログラムは受けないことにしようかな」と…。これはちょっと誇張した表現ですが、途中で「ついていけないかも」となると気力がちょっと、ね…。幸いウエブだから、こちらのカメラをオフにしていて、下手でも落ちこぼれても恥ずかしくない。ので続けられます。でもこれが必修のDSだったら嫌だろうなあ。私はバリバリの理系ではなくて、「小中学校で一番、得意な科目は国語」というスレスレの理系で、「数学もやっと」だったタイプです。だから気になるのです。一方で「統計は皆がやっておいた方がいい。、怪しげなアンケート調査のずさんさがよくわかって、間違った情報に振り回されないですむから」という助言もしたいところです。文系学生の皆様。なんとかくじけずにがんばってくださいね~~! 

| |

« 優秀なウェブ会議ツール、2種 | トップページ | 日刊工業新聞社・山本佳世子の自己紹介です »

コメント

山本さん、ご無沙汰しております。私の大学にもデータサイエンスの学部を作りましたので、是非取材に来て下さい。併せて私の所属している国際商経学部にも遊びに来て貰えたら嬉しいです。新神戸から地下鉄で約30分です。お会い出来ますことを楽しみにしております。

投稿: 永里賢治 | 2021年4月11日 (日) 03時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 優秀なウェブ会議ツール、2種 | トップページ | 日刊工業新聞社・山本佳世子の自己紹介です »