« 2021.6の第2週のウェブ記事から | トップページ | SNS速報性の魔力を、ワクチン券体験から思う »

2021年6月16日 (水)

急ぎお薦め!ワクチン接種券で自治体HPをチェック

Photo_20210616170401 東京近郊の現役世代に有用情報です。「新型コロナのワクチン接種、大手町の大規模接種会場が空いているのに、もったいないなあ」と思っていましたよね? 私もその一人です。私は都下に住んでいるので「うちの市は小規模だし、高齢者が多い地域だし、持病もない現役世代の私に接種券が届くのはずっと先だろうなあ」「今だとわりと仕事に余裕があるので、今のうちに打ちたいのになあ」と思ってもいました。ところが。身内がワクチンのニュースを見ながら、市のHPを”なにげなく”開いていたら、「本日16日から、大規模接種会場で急ぎ希望の人には、接種券を優先発送します」と見つけてくれました。なんと! 即、載っていた市役所の担当部署へ電話。即つながるも、相手が慣れていない雰囲気なのは、今日から受付開始としたばかり、だからでしょう。夕方なので「発送は明日になりますが、あさってには届くと思います」と。やったあ!

私は新聞の切り抜きが好きなクチなので、ワクチンについても上記のように「私には関係ないかな」と思いつつ、切り抜きを置いてありました(笑)。来週一杯(27日まで)、そのほかをチェック。自分のスケジュール表を開いて「接種日」「体調不良かもしれない翌日」と続けて、仕事ナシにできるところを探します。ちょうど「これなら」という日がみつかりました。 お~、すごい展開で興奮しちゃいます。 接種券が届いたら、防衛省のHPで接種の予約をして、休みの申請を会社にして、それで確定ですね。興奮のあまり手配の順番も間違えちゃいそうです~。

これ、ツイッターとかでちょうど、飛び交っている情報ですかネ。私はSNSはやっていないのでブログですみません。ただ、いつもと違って「みんなに伝えたい!」との気持ちが強いことから、ブログのトップに掲載としました。取材で「これはすごいニュース。みんな読んで、読んで!」というのと同じくらいの、プライベートで広く発信したい情報で興奮しちゃいました。これって私のブログ史上、初めてのことかもしれません?!

| |

« 2021.6の第2週のウェブ記事から | トップページ | SNS速報性の魔力を、ワクチン券体験から思う »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021.6の第2週のウェブ記事から | トップページ | SNS速報性の魔力を、ワクチン券体験から思う »