弊社近辺のお薦め、串揚げの店
大学の先生と名刺交換すると、たまに「日刊工業、本社に行っていますよ」という人にお会いします。弊社の出版局からの専門書だったり、社の表彰事業の審査だったりで、関わがあるからということです。今回は、そんな方にお伝えするお薦めのお店を紹介します! 「味の曙」という串揚げのお店です。外観写真はこちらです。
店先の看板?に記された「味」という文字が崩してあって、なんとなく「さすが伝統ある日本橋小網町だな」という気がしませんか。場所(かなりわかりにくい)も外観もピンとこないので、知る人ぞ知るだと思います。ピンとこない外観というのは、逆から撮影した写真でよくわかることでしょう。
こちらの写真をどうぞ。外壁のさびた配電盤?や配線が歴史を感じさせます(笑)。
今回、訪問してのランチは、串揚げ8本だったかな、サラダとみそ汁とごはんで800円です。や、安いです。「これは何の素材かな~」と思いながら口に入れると、どれもふわっとして「なにこれ、串揚げなのに!」と驚くことを、何度も繰り返してしまいました。
このお店、実は何年も前に、部の歓送迎会で私が幹事の時に使って、「すごくいい店だな」とインプットはされていたのです。でも年長になると幹事役はこないし、夜の営業だけじゃないかと勝手に思っていたし、そもそも拠点が文科省で本社はたまにしか出向かないしで、チャンスがありませんでした。たぶんこんないい店なのに、うちの社員の間でもあまり知られていないと思います。今度、食いしん坊の社内の後輩に紹介することにします。おごらずして自らの評価を上げる、最善の策かもしれません(笑)。
お店の紹介はこちらから。コロナ下ゆえ夜はなしだったかもしれませんが、ずっと頑張ってもらうためにも、機会あれば利用してみてくださいね!
日本橋 小網町 串揚げ「曙(あけぼの)」 (oishii-mise.com)
| 固定リンク | 0
コメント