« 全固体電池のウェビナーで質問係をします | トップページ | 記者も撮影される身?! 大学幹部との懇談会や取材シーンで »

2022年12月11日 (日)

来週はトップ取材が6件! 


1.私大連のメディア懇談会は、いつも理事がずらりと出てきます。Dsc_2839 理事会の後、全員が出席するのでしょう。写真はそのずらりの一部です。

そのため一つの質問に対して、我も我もとマイクを求め、答えが5人くらいから返ってくることもあります。活発でいいのですけどね。その分、他の質問が入らなくなってしまう(会見時間は有限のため)のがちょっと問題かなと感じています。で、今回は最初に私が質問の手をあげました。思ったよりおもしろかったので、数人の学長のコメントを活用した記事にまとめました。

この直後だったかな、補正予算が具体的に出てきたのは。ということでニュースイッチでは、そのこととも絡めたコメントにしました。記事はこちらから。

2.「ニュースイッチラジオ」で、理系予備軍と聴覚の記事を取り上げておしゃべりしました。この件、自分が「文系に進む可能性も高かったけれど、学部と修士は理系に進み、その後はどちらにもつながる仕事をしている」という経歴から、とっても気になったものでした。視聴はこちらから。

週明けは、新年特集を含めて取材のラストスパートの時期です。なんと国立大学長3人、私立大学長1人、研究開発関連法人の理事長1人、内閣府議員1人に取材する予定が入っています。そのため先週末は、質問事項の準備にも時間を使い、やりとりのメールが行き交いました。緊張はするものの、年末の気分の盛り上がりと重なって、やっぱりワクワクしています~。

| |

« 全固体電池のウェビナーで質問係をします | トップページ | 記者も撮影される身?! 大学幹部との懇談会や取材シーンで »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 全固体電池のウェビナーで質問係をします | トップページ | 記者も撮影される身?! 大学幹部との懇談会や取材シーンで »