今冬はWeb取材が充実&春が早い結果…
手先の冷えやすい私が、冬場にハッキン(白金)カイロを使い始めたのは、新型コロナが広がる前でした。初年度に気に入ってその後、燃料となる「ベンジン」を追加入手しようと考えました。
ホームセンターに電話したときは「あります」といわれたのですが、ちょっと遠かったので「春近くになってから歩いて行こう」。その結果、お店で「先頃まではおいていたんですけどね~」いわれる羽目に…。しようがないのでWeb購入に切り替えて、1本では割高だったため「2本1セット」を買いました。
一方。全然別のニーズで、別の「ベンジン」を入手しました。シールなど粘着剤を除くのが目的で(着物の襟の汚れ落としにも使います。子どものころから家にありました)、近所のドラッグストアで買えました。もちろん思案はしたんですよ。ベンジンって、同じじゃん、って。でも心配に思ってそろえたわけです。
その結果が写真です。
どーします!? この3本。奥は未開封、手前は8割が残っています。
だって~、今冬は体調優先でWeb取材を多めにして、文科省に出て帰ってくるだけだと寒くない(寒いのは大学での取材)し、そうしたら春が早くきてしまって…。ハッキンカイロの使用自体、10回くらいで終わりました。「引火性」ってラベルを見ると、なんだかひどく恐ろしいものに思えてくるし。 ベンジン、どなたか要りませんかあ~?
| 固定リンク | 0
コメント